top of page

ポストエディット最前線:
新時代のスキルで切り拓く翻訳者の未来

オンデマンド配信スケジュール

2025年10月1日(水)~10月31日(金)

プログラム概要

機械翻訳の進化にともない、ポストエディットの需要は高まっている。

さらに、その需要の高まりに応じて、対象ドキュメントから品質要求、

さらにはツール環境に至るまで、さまざまな要素が多様化を迎えている。


こうした多様化する環境でクライアントのニーズに応えるためには、

翻訳能力だけではなく、MT訳を効率的に活用するスキルや、

各種ツールに柔軟に対応するスキルなど、さまざまなスキルが求められる。


本講演では、そうしたスキルを「新時代のスキル」として位置づけて、

ポストエディットに求められるスキルを身につけ、

ポストエディットでキャリアを構築するためのヒントを提供する。

登壇者

荒木 慎太郎

アラキ シンタロウ

荒木 慎太郎

Araki Shintaro

株式会社カルテモ
取締役 事業推進部 部長 翻訳品質管理責任者

2013年、株式会社カルテモにて翻訳者・レビュアーとしてキャリアをスタート。10年以上にわたりポストエディットの最前線で品質向上に取り組む。現在は同社取締役品質管理責任者として、実務に加え、品質定義の構築や効果的なフィードバックフローの確立、次世代を担う新人育成に注力している。社外では、翻訳専門校フェロー・アカデミーでポストエディット講座を不定期で担当し、ポストエディターの育成にも貢献している。

bottom of page